"All Hell Breaks Loose, Part Two" Review
とりあえず最終回は観ました。
ええ、もう何度も。
しかし、やっぱり下記のような譫言しか今は書けません・・・。
「世界の終わりが」と説得するボビーに、「Let it end!」と叫んでしまうお兄ちゃん・・・。
この人、ファースト・シーズンで「Saving People, Hunting Things」とサムを説得していた人と同一人物なんですか!?
もう、お兄ちゃんがどんだけギリギリなところまで追いつめられているのかが堪りません(涙)
そして、お兄ちゃんがサムの亡骸に向かって語る幼少時代のお話は、コミックの「Origins」第一巻と同じでしたね。
「How come we didn’t have a mom?」
「Why’d we always have to move around?」
「Where’d Dad go?」
う、うるさい!
お兄ちゃんもいっぱいいっぱいなんですヨ!>サミー@五歳
ううむ。やっぱり、コミックも買わなくちゃ!(クリプキ氏の思う壷)
「It’s like I had one job. One job and I screwed up. I blew it and for that I am sorry」
あんた、また「ごめん」なんですか!
「I guess that’s what I do. I let down the people I love」
うわーーーん!(号泣)
「I let Dad down and now I’m just supposed to let you down too?」
だ、誰か、この人なんとかしてやって下さい!!!
「What am I supposed to do!」
と思ったら、とうとうやってしまいましたね・・・。悪魔(「Crossroad Blues」のRed-Eyed Demon)との取引を・・・。
しかも、余命一年なんて、アンタって子は・・・。
とにかくChevyがお兄ちゃんに言いたかったことは、全部ボビーが言ってくれました。
「Have you got that low opinion of yourself? Are you that screwed in the head?」と。

パパ亡き後、お兄ちゃんとサムを見守ってきてはくれましたが、これだけの感情を見せてくれたのは初めてかも。
しかし、自分がパパに対して感じた負い目をサムには感じさせたくない為に、「サムには言わないでくれ」とボビーに頼むお兄ちゃん。
ぅお兄ちゃーーーーん!(叫)
それにしても、エレン姐さんはカッコイイ・・・。
さて思うに、ジェイクじゃなくて、もしサムがラストマン・スタンディングだったとしたら、この計画は上手くいかなかったハズですよね?
ジェイクは心の底から悪い子じゃなかったけれど、Yellow-Eyed Demonに自分と家族の命を持ち出されて心が揺らいでしまったワケで。
あのシーン、サムだったらコルトをYEDから渡された時に、「ディーン、ごめん!」とか叫んできっとコルトでYEDを成敗しちゃうような気がします(うわぁ、最悪)
そして、ファースト・シーズンと同じく、またしてもYEDに酷いこと言われていたお兄ちゃんですが、これってもう最終回のデフォルトなんですか!
「your pathetic, self-loathing, self-destructive, desire to sacrifice yourself for your family」って!
凄い言われようですヨ・・・。とても日本語に訳せません・・・。
つまり、お兄ちゃんの家族への深い愛をYEDはずーっと利用していたワケですよね。ひぇえええ。
パパ、復活!
えと。なんか。あの。いや。微妙・・・。
「地獄から解放されておめでとう」と、とりあえず言っておきます。うん。
結局、ジェイクのポロリ発言で、ディーンが悪魔と取引したことがサムにバレてしまうんですが。
「Can we celebrate for a minute?」と涙目でお願いするお兄ちゃん。
ダメです。サムはそんなの許してくれませんヨ・・・。
「I had to look after you. That's my job!」といつもの台詞を繰り返すお兄ちゃんですが、サムに「What do you think my job is? 」と言われて、「は?」となるお兄ちゃん。
きっと、四歳以降そんなこと考えたこともなかったんでしょうね・・・。
「You save my life over and over. You sacrifice everything for me. Don't you think I'd do the same for you. You're my big brother there's nothing I wouldn't do for you」
サ、サムーーー!(感嘆)
でも、まぁ、あの、生き返ったサムは「100% Pure Sam」(何かの食品みたいですヨ)じゃあないんですよネ・・・。
YEDに見せられたママの件も黙っていたし、ジェイクを殺した時の表情も凄い黒かったし・・・。
うわぁ。
ラストのお兄ちゃんの笑顔にちょっと救われるモノがありましたが、サード・シーズンは大変なことになりそうです。
お兄ちゃんのラストの台詞が「We have got work to do」って、ファースト・シーズン第一話のサムと同じなあたりがニクいです!
結論:秋まで待てませーーーん!(絶叫)
Hiatusの間に干涸びて死んでしまうかもしれませんので、もうちょっと続けてみることにしました。コメントいただいた皆様、ありがとうございます。
<オマケ>
ファンサイトの掲示板で紹介されていたYouTubeのビデオです。
Finaleでもカッコ良く使われていたKansasの「Carry on My Wayward Son」ですが、エラい替歌になってました・・・。
傑作です・・・。
1 件のコメント:
さい さんは書きました...
Chevy様初めまして。
さい、と申します。
最終回の詳しいネタバレありがとうございました。
私も見る事は出来たんですが、英語は本当に苦手なものでとても助かりました。
あのラストシーンの兄弟の会話いいですね。
3ではサムの言葉通り、兄ちゃんの為に頑張って頂きたいものです。
えっとブログ閉じてしまわれるんですか?
私がChevyのブログを知ってまだ日が浅いので、なかなかコメントを送る勇気がなかったんです。
しかし今日のこの発言を見て、いてもたってもいられずこうして出てきてしまいました。
もし宜しければこれからも続けていただけないでしょうか?
Season2は終わってしまいましたが、その他のジェンセンさんの情報などをお教え頂けたらとても嬉しいです。
いきなり出てきてお願いなぞしてしまい申し訳ございません。
ですがとてもこのブログが好きなので…。
では失礼致します。
2007/05/20 4:09
Zion さんは書きました...
朝っぱらからやって参りましたZionです、おはようございます。
22話、見ました~~~!
ううっ。最初のシーンから涙・涙・涙・・・でした。
ボビーとのシーンも泣けました。(ここ、ちょっとだけ聞き取れたんです・・・)
本当にもう・・・どうしてくれようって感じの最終回でした。
おかげで翌朝、目蓋が少し腫れてましたよ(苦笑)。
終盤のS1のFinaleと同じシチュエーションからPilotと同じラストシーンっていう流れ、何かこう・・・ぐる~と周ってまた同じスタート地点に戻った感じでしょうか?
一番最初のスタート地点とは大分状況が違いますけど。
リセットボタンが押された感じがしたシーンだったので、これがS3でどういった展開になるのか凄く楽しみです!
あぁ・・・もう!ホントに秋まで待てまんよね!!
YouTubeのV見ました。面白い!
最初、違和感がなかったので、普通に聞いちゃいましたけど、詞の内容が!(笑)
ちゃんとコーラスも入っていて凄いです。(感心)
そして・・・
ブログ・・・閉じられてしまうのですか!?
えーーっ!
海外の情報などでいつもお世話になり、Chevyさんのレビューやコメントが楽しかったので凄く残念で寂しいです(涙)。
私は、他にもこちらのブログをご覧になっている方、結構いらっしゃると思いますよ!
2007/05/20 9:24
miyu さんは書きました...
おはようございます~。miyuといいます。ブログ閉じられるということで、慌てて私も毎日見てますよ!と言いに来ました。私結構Chevyさんのブログ大笑いしてみてます。とっても楽しんでますよ。
22話、ボビーはパパ亡き後本当に二人の面倒をよく見てくれました。良い人だなあ。ディーンのこと息子みたいに思ってたんだね。生前ジョンとけんかしてたみたいなのにねえ。泣けました。
でも22話の終わり方見てると本当にseason3って危うかった気がするんですが…クリフハンガーって程の終わり方でもなかったし、一応YEDは倒したしね。しかしサムの最後の台詞は感動です。S3ではディーンに尽くして下さい。でもきっと100% pure sam じゃないからまた何かとんでもないことやらかしそうですよあのコ。
できれば、Jensen&Jared情報を語りながらブログ続けて頂きたいところですが、あまりご無理も言えませんのでS3が始まったら帰ってきてください。
2007/05/20 10:44
ChevyBabe67 さんは書きました...
さいさん
はじめまして〜!
>3ではサムの言葉通り、兄ちゃんの為に頑張って頂きたいものです
全くです!
でも、なんか、生き返ったサムは黒いですよね・・・。
>ブログ
いやぁ、最初から期間限定というつもりで始めたんですよ。お兄ちゃんとジェンセン君にハマった勢いにまかせて始めたモノで(笑)
周りにSNファンが母以外全くいなかった(涙)こともあって、「語りたい」衝動が限界突破!だったんです・・・。
最終回でちょっと抜け殻状態になってしまったので、つい弱気になってしまったんですが、ご訪問者がいらっしゃったなんてちょっと感激です。
むむむ。もうちょっと続けますか?
2007/05/20 16:45
ChevyBabe67 さんは書きました...
Zionさん
まいどです〜。
最終回、やっぱり泣きましたよね・・・。
このドラマ、本当にストーリーもキャラクターも凄くよく作りこまれていますよね!
だもんで、ChevyはSNを観たことのない人に「どんな話?」と聞かれるたびに、「悪霊退治をしている兄弟のお話」と説明するのが本当にイヤになるんですよ!
「あ、ホラーなんだ?」「ち、違うんだよぉ〜!家族愛とか、兄弟愛とかもいろいろあってね(云々)」
こんな会話をどんだけ繰り返したことでしょう(涙)
>リセットボタンが押された感じがした
セカンドはシーズン中盤の頃は、サード続行についてはかなり危なかったらしいので、どう転んでもいいようにFinaleを作るのって凄く難しかったハズなんですが、上手く終わりましたよね〜。
クリプキ氏にはシーズン6ぐらいまでの構想があるそうですけど、まぁ、そこまで話を延ばすのも正直難しいとは思いますが・・・。
>YouTube
笑いました・・・。傑作です・・・。
せっかくSNでカッコ良く使われていた歌なのに、もう笑いなしでは聴けません・・・。
>ブログ
むむむ。もうちょっと続けますか?
2007/05/20 17:08
ChevyBabe67 さんは書きました...
miyuさん
はじめまして!
ま、毎日いらして下さってるんですか!
Chevy、感激〜♪(古すぎます)
むむむ。もうちょっと続けますか!
今回のFinaleは本当に微妙な感じでしたよね〜。ファーストみたいな終わり方で、サードが打ち切りになっていたら、もうファンは死んでも死にきれませんでしたもん。
YEDは倒したけどママのアレは何だったのかとか、地獄のドアは開いちゃったし、お兄ちゃんは余命一年だし、帰って来たサムは100%ピュアじゃないみたいだし、サード・シーズンも期待大です!
2007/05/20 17:29
コメントを投稿