某ノルウェーの雑誌の記事は刺激的すぎましたが(ぷっ)、SFOさんに新しくフランスの雑誌の記事が載ってまして、ジェンセンとジャレッドのインタビュー部分を英訳してくれてます。 これが、なかなかいいんですよ〜! 5/23付けの「Jared and Jensen Interviews for Series Magazine, #6-2007」という記事からとべますヨ!
Please do not copy any contents on this blog. If you would like to use articles, images and video clips, please e-mail me from Profile Page, or ask me in your comment, or simply credit this blog and link back to it. Please do not remove the web address on the scans when you post them on your site. I'm willing to share the information with everybody. Just contact me. :-) Thank you!
1 件のコメント:
藤葉 さんは書きました...
Chevyさん
お誘いに甘えて遊びにきちゃいました。
体調不良のため、ちょこっとご無沙汰していたら、Chevyさん!怒涛の更新に加え、加速度的にどんどん豪華になっていっているのではないですか?!
私の文字だらけの日記を省みると…、目が眩みそうです(笑)
これからゆっくりChevy家を探索させていただきます。(Jason、妻帯者だったの??!!驚きました…)
ロードショーのインタビューはDVDの発売間際までお預けですか。
スクリーンの写真の方がJenさんの目の色までわかっていいですね。インタビュー中の「とあるビル」とは、まさに Asylum のことですよね。
今のところどの雑誌も当たり障りのないインタビューばかりで、ちょっと残念な気もします。
どこかの雑誌で(某ノルウェーの雑誌みたいに)奇抜なインタビューしたりしてないんでしょうか。やっぱりJaredとの掛け合いでないと、あそこまでのテンションには持っていけないということなんでしょうかね。
勝手な我侭をつらつらと…、失礼しました:)
2007/05/23 15:35
ChevyBabe67 さんは書きました...
藤葉さん
いらっしゃいませ!
お体の調子はいかがですか?
急に暑くなったりしましたもんね〜。
>怒濤の更新
いやぁ、アホですよネ〜。
現在、Chevy自身がhiatusに入っているもんで(人はそれを暇という)
Chevyは文章のマズさを隠す為に、いろいろ画像を盛り込んでいるだけですんで(笑)
ジェイソンって妻帯者だったんですね〜。可愛い奥さんの名前はクリスタさんだとか。
>インタビュー中の「とあるビル」とは、まさに Asylum のこと
ですよね。
>当たり障りのないインタビューばかり
海外のファンに日本のインタビューの内容について訊かれるんですけど、もうほとんどどっかで読んだり聞いたりしたことばっかりなので、日本ならではのインタビューが欲しいところです。
某ノルウェーの雑誌の記事は刺激的すぎましたが(ぷっ)、SFOさんに新しくフランスの雑誌の記事が載ってまして、ジェンセンとジャレッドのインタビュー部分を英訳してくれてます。
これが、なかなかいいんですよ〜!
5/23付けの「Jared and Jensen Interviews for Series Magazine, #6-2007」という記事からとべますヨ!
2007/05/23 16:50
コメントを投稿