ご心配いただきありがとうございます
例のパクラーの件でメールを下さった皆さん、ご心配いただきありがとうございます!
この週末にきちんとお返事書かせていただきますネ。
メールでリクエストいただいた「Web拍手」の設置なども考えさせていただきますネ。
さて更新のペースが滞ってますが、やる気が萎えている間にも、いろんなニュースがUPされてました。
クリプキ氏の各メディアへのインタビューや、The CW Sourceのジャレッドのインタビュー・ビデオ、BuddyTVのセット訪問、Supernatural Mediaの怒濤のプロモ画像UPなどなど〜。
LA Conのレポも一般参加者だけでなく、いろんなサイトにも記事がUPされているので、また紹介しますネ!
そうそう、昨日買ったんですけど、「Movie Star」5月号にはまたジェンセンの記事が載っていました。
インタビューとカラーグラビアが2ページですが、このインタビューはかなり前にどこかで読んだことがありますね〜(笑)
カラーグラビアもファーストシーズンのプロモ画像ですが、ま、いい写真ではありました。
年度末の修羅場もなんとか終わりましたので、今日は気分転換にお花見に行ってきマス!
パクラーの件ですが、皆さん、やっぱりアソコに不自然な感じを受けておられたんですネ〜(そりゃそうだ)
お友達の海外ファンにまでメッセで愚痴ってしまったりして、この件でグダグダしている自分自身に嫌気がさしてきましたが、こちらがいくら嘆いてみたところで、記事をチョコチョコ改竄するだけで例のパクラーが反省するワケでもないようですし・・・(溜息)
指摘されたことを(追加記事の日付を書くとか)即日実行に移しているあたり、ROMってパクっているのがバレバレなんですが。
あ、以前コメントにも書きましたが、Chevyは別にFan ArtやFan Ficが全部ダメ!っていう考えではありません。
Chevy自身は、Fan Artを制作したりしませんし、Fan Ficも書いたり読んだりしませんが、ジェンセンや役者さんの人格を傷付けたり、番組自体に迷惑をかけるものでなければ、Fan Artに使用した画像の入手ソースをきちんと書いたり、Fan Ficには二次創作であることを明記してうっかり読みたくない人の目に留まらないようにロックをかけるとか、いくらでもやりようがあると思うんデス。
こういうのって、もう好き嫌いの問題だと思いますので、イヤな人はイヤ、楽しんでいる人は楽しめばいいんだと思います。
Chevyが海外ファンに渡した雑誌スキャンとかが、Slash系のLJコミュに載ってたりするそうですが、LJワールドはもう無法地帯もいいとこなんで、まぁ、あの、そういうのもクレジットさえしてくれてれば結構ですんで・・・(エロいモノに使用されてなければ・涙)
これはChevyの個人的な意見ですが、Fandomなんていうのは全てある意味どこかで何かの違反をしているモンですから、過剰に版権二次使用を思い悩まれる必要はないと思いますヨ。
2 件のコメント:
Chevyさん、こんにちは。
先日は色々とスミマセン&ありがとうございましたm(_ _)m
お花見はいかがでした?気分転換出来ましたか?
私の地元では今が丁度見頃で、お花見スポットはエライ混み混みでした。
私は車窓から眺めただけでしたが、凄く綺麗でしたよ~(^^)
いつもは、ジェンセンやSPNの事では海外ファンが羨ましくて仕方がありませんが、こういう時は、日本に住んでいて良かったなぁ~って思います(笑)。
>例の所
あら。何気に皆さんも気付いていらっしゃったんですねぇ。
・・・そりゃそうですよね。
バレバレですもの、ね(苦笑)。
(この↑コメント、マズイと思われましたらサクッと削除して下さいませ)
Zionさん
先日は、こちらこそどうもです〜。
お花見というよりお食事会になってしまいましたケド(想定内)
桜は先週半ばぐらいから、急に咲き出してキレイです!
Chevyの家の前の公園には桜の木が三本あって、窓を開ければどこにも外出せずにお花見が出来ちゃったりします〜。
>何気に皆さんも気付いていらっしゃったんですねぇ。
ハイ。
だって、記事には変な部分が満載なんですから・・・。
でも、まさかそんなエゲツナイ人だとは疑ってなかったって皆さん仰ってマスが、Chevyだって最初スキャンをパクられただけの時は「ネチケットを知らなかっただけ?」って思ってましたモン。
パクリが長じるに従って、自分自身がパクリ被害者を装うとか、いかに精神状態の不安定な人かよくわかりましたが・・・。
あ〜あ。またやる気が・・・(萎え)
コメントを投稿